皆さんこんにちは!いのしょうです!

今回はマネーリテラシー強化講座⑥:インデックスファンドの株価が突然大暴落した時のやってはいけないことについてお話していきます!

最近はトランプ大統領の関税の影響でS&P500などの有名指数が不安定な動きを見せています

そんな中で必ず身に着けるべき大切なマネーリテラシーを解説していきます!

身に着けることであなたの資産を守ることが出来ます!

しっかりと突然の大暴落に立ち向かえるマネーリテラシーを身に着けていきましょう!

いのしょう

この記事はこんな人におススメだ!

  • マネーリテラシーを身に着けたい!
  • 株価が暴落した時どうすればいいか知りたい!
  • 自分の資産を守るための知識をつけたい!

それではマネーリテラシーを身に着けていきましょう!

インデックスファンド大暴落!あなたなら売る?売らない?

突然あなたの保有しているインデックスファンドの株価が50%暴落したとします。

そうすると100万円分の資産が50万円になってしまいます。

こんな時あなたならどうしますか?

この質問の回答によってマネーリテラシーがあるのか分かってしまうんです!

インデックスファンドを売却した場合

資産が半分になるのは見ていてとてもつらいですよね

その結果,もうこれ以上損をしないようにしようと考える人がいます

これ以上損をしないためにすぐに売却しようとする人が実はたくさんいます

このように行動する人はインデックスファンドの株価が回復し,大きなリターンを得るチャンスを逃してしまうのです

あなたは大きな損失を被ることになってしまうでしょう

残念ながら暴落したらすぐに売却してしまう人にはマネーリテラシーがありません

インデックスファンドを売却しなかった場合

インデックスファンドを暴落しても継続的に投資することをやめなかった人はどうなるでしょうか?

売却をせずに継続して投資した人は大きなリターンを将来的に得ることが出来るでしょう!

インデックスファンドという投資商品がどのようなものか理解しているとも言えます!

もしあなたもトランプ関税による株価の変動を気にせず投資を続けていけば大きな利益を生むことが出来ます!

株価が暴落しても自分の投資目的を見失わずに行動できる人にはお金がたくさん寄ってくるはずです!

この質問から身に着けることが出来るマネーリテラシー

皆さんはこの質問について理解することである一つのマネーリテラシーを身に着けることが出来ます!

それは、、、

継続的な投資と長期的な保有が超重要

このようなマネーリテラシーを身に着けることが出来ます!

もし自分が継続して投資をしていないなら,継続して投資をしましょう

もし自分が長期的に株式を保有していないのなら,長期的に保有しましょう

このマネーリテラシーがない人は資産形成を絶対に成功させることが出来ないと断言できます

いのしょう

あなたの資産形成が成功するかはこのマネーリテラシーが身についているかで決まります....!

継続的な投資の重要性

ここからは先ほど紹介したマネーリテラシーにおいてなぜ継続的な投資が大切なのか解説していきます!

理由を知ることでマネーリテラシーに対する理解をさらに深めていきましょう!

インデックスファンドの長期的な成長の波に乗れる

最近話題のアメリカ経済に関連するS&P500を例に見ていきましょう

引用元:https://www.smbcnikko.co.jp/products/stock/foreign/usa/knowledge/005.html

このグラフはS&P500の過去約65年間の変動を示したものです

見てみると分かる通り常に成長を続けています

インデックス投資に対する入金力が高ければ高いほど値上がり率は大きくなっていきます

つまり常に成長する投資商品に継続的に投資することで資産も同じように成長していくのです

いのしょう

継続して投資をすることでインデックスファンドの値上がりの波に一緒に乗れるようにしよう!

暴落しても投資をやめなければ大きな利益につながる

暴落したら投資したいとは思わないですよね

しかし継続して投資をすることは暴落していても変わりません

その暴落が1か月続いたとしても暴落の理由が明確でない場合はすぐに前までの株価に戻ります

その時に株価を買ってしまえば下がった分だけ利益が大きくなるのです!

さらに株価が元に戻った後の値上がり分もあるので利益がさらに大きくなります!

簡単に図で表すとこんなイメージです

暴落しても継続して投資できる人こそが資産形成を成功させるのです!

いのしょう

周りに流されない人間が最終的に勝つ仕組みになっているんだ!

長期的な保有の重要性

次に長期的に株式を持ち続けることの重要性についてお話していきます!

継続的な投資と組み合わせて資産形成を成功させましょう!

値上がりのタイミングを必ずつかめるようになる

先ほど紹介したS&P500の表をもう一度見てみましょう

引用元:https://www.smbcnikko.co.jp/products/stock/foreign/usa/knowledge/005.html

この表では下がっているところがいくつかありますが,全体でみると上昇を続けています

つまり一時的な暴落はあるとしてもインデックスファンドは持ち続ければそれだけ利益が大きくなるのです

一方で暴落してすぐに売却してしまう人は損をするだけで利益を生むことは絶対にありません

長期的に保有することは値上がりのチャンスを確実につかむために必要なことなのです!

いのしょう

何があってもインデックスファンドは売らない!これが長期投資の鉄則だ!

インデックスファンドはそもそも長期保有を前提とした投資商品

インデックスファンドの株価が暴落してしまったらなぜすぐに売却してしまう人がいるのでしょうか?

それは「インデックスファンドが長期保有を前提としている」ということを理解していないからです

このことを理解せずにいるとすぐに売却をしてしまいゲットできた利益もゲットできなくなってしまうのです

インデックスファンドの前提を知っておくことで暴落に対して強くなります!

いのしょう

最低でも10年以上持ち続けて,売らなければ投資が成功すると考えておこう!

インデックス投資を成功させるためには

インデックス投資をただ始めるだけでは成功させることが出来ません

しっかりとした知識を持って投資をする必要があります

ここではインデックス投資を成功させるために必要なことを簡単に説明していきます!

継続的な投資と長期的な保有

まずは先ほど詳しく説明したものです!

インデックスファンドの特徴と前提を理解することで投資を成功させることが出来るでしょう!

暴落時に備えてしっかりとマネーリテラシーを身に着けておきましょう!

長期的なリターンが高い銘柄に投資をする

うまく投資先を選ぶことで大きなリターンを得ることも可能です!

現在多くの人に人気の投資信託,ETFとしてこれらのものがあります

  • eMAXIS Slim 全世界株式(通称オルカン)
  • eMAXIS Slim 米国株式(通称S&P500)
  • バンガードトータルストックマーケット(通称VTI)

この3つは長期的に高いリターンをもたらしてくれます

銘柄を選ぶときは「長い間投資を続けたいな」,「この銘柄なら安心して投資できるな」といった相性も考えてみてください

そうすれば投資が楽しくてずっと続けていたくなります!

いのしょう

投資を楽しめるようになったらあとは資産が勝手に増えていくぞ!

新NISAをうまく活用する

投資をしているとどこかで必ず税金を払わなけらば行けません

長い間投資をしていると税金がどんどん増えていきます

そこで新NISAなどの節税制度を活用して支払う税金を極力少なくできるようにしましょう!

新NISAでは年間360万円合計で1800万円分の株式の税金が非課税になります

新NISAについて詳しく知りたい人はこちら!

まだ新NISAの口座を持っていない人は今すぐに新NISAを始めましょう!

まとめ:マネーリテラシーを身に着けてお金を増やしていこう

今回は暴落した時に役に立つマネーリテラシーについてお話してきました

インデックスファンドがどんな状況であろうと継続的な投資と長期的な保有を意識していきましょう!

またインデックスファンドが長期保有を前提としていることを理解することは成功につながります

くれぐれも暴落したからと言ってインデックスファンドを売却することがないように意識しましょう!

そして新NISAも活用してさらにお金を増やせるように頑張っていきましょう!