皆さんこんにちは! いのしょうです!
お金の勉強や資産形成は、順調に進んでいますか?
最近筆者は新しいお金に関する本を読み始め、とても刺激を受けています!
今後僕が読んだ本なども紹介していく予定ですので気長にお待ちください。

さて今回は、新NISAの口座開設方法について説明していきたいと思います!
私自身も口座開設時の手順がたくさんあり、苦労した思い出があります。
新NISAを始めるにあたって一番ハードルの高いステップを、今回も知識マッチョとともに乗り越えてきましょう!

マッチョ

一緒に新NISAの口座を作っていこう!

今回は私も使っている楽天証券での新NISA口座開設を説明していきます。
楽天証券はとても使いやすく口座開設も簡単でおすすめです!

それでは本題に入っていきます!

新NISA口座開設の手順

新NISA口座を開設するにあたって必要書類を用意する

楽天証券で新NISA口座を開設するために必要な書類は以下の通りです。

・マイナンバーカード

・運転免許証

住民票の写し

上記のうちどちらか1つ用意すれば大丈夫です。
私は、マイナンバーカードを用意することをお勧めします。(後で手続きが楽になります)
実際に私もマイナンバーカードを使って手続きをしました。

マッチョ

マイナンバーカードを使うことで後でマイナンバーを登録する手間が省けるぞ!

それでは次のステップに進みましょう!

口座開設申し込みをする

マイナンバーカードか運転免許証が用意できたら、次は楽天証券のページを開いて口座開設申し込みをしましょう!
楽天証券口座開設申し込みページ
こちらのURLからページを開くことができます。

下のような画面が表示されます。
ページを開くことができたら「いますぐ口座開設(無料)」というボタンを押して次に進みます。

その次は、

ここまで進み、
楽天会員の方は上のボタンを、そうでない方は下のボタンを選択します。

本人確認書類の提出

ページの指示に従い、本人確認を行っていきます。

ここでのステップは以下の通りです。

スマートフォンで書類をスキャンして申し込む場合

STEP1
スマートフォンでマイナンバーカードまたは運転免許証の撮影を行う。

マイナンバーカードの使用をお勧めします。

STEP2
顔写真の撮影を行う

明るいところではっきりと自分の顔が映るようにしましょう。

STEP3
氏名や住所などの本人情報の入力

途中でログインパスワードの設定する場合、忘れないようにメモを取ったり写真を撮ったりしておこう。

スマートフォン、パソコンで書類をアップロードして申し込む場合

STEP1
本人確認書類をアップロードする

スマートフォンの場合はその場で書類を撮影してアップロードできます。

STEP2
氏名や住所などの本人情報の入力

パスワードは郵送されるため、このタイミングでは設定しません。

ここまで来たら次の手順に進むまでに楽天証券からの審査結果を待つ必要があります。
書類を提出してから審査が完了するまでに、約5日後に完了します。

マッチョ

ここまでついてきているかな? 次のステップに進むまで気長に待とうじゃないか。

ログインIDを受け取る

前のステップで提出した書類は楽天証券によって審査されます。

ログインIDの受け取り方が、書類の提出方法によって異なるので注意してください。

スマートフォンで書類をスキャンして申し込んだ場合

ログインIDがメールによって送付されます。


ログインIDは1度発行したら変更ができなくなっています。
無くしたり忘れたりしないように大切に保管してください。

スマートフォン、パソコンで書類をアップロードして申し込んだ場合

ログインIDとログインパスワードが郵送によって送付されます。

こちらも同様にログインIDの変更はできません。
IDとパスワードは忘れないように大切に保管しましょう。

マッチョ

口座ができるまであと少しだ。頑張れ!

ログインIDとログインパスワードが手に入ったら最後のステップに進もう!

初期設定を行う

ログインIDとログインパスワードが手に入ったら実際に楽天証券のホームページからログインをしましょう。
楽天証券ログインページ
このURLからログインページを開くことができます。

上図の入力欄に必要事項を入力したら、

取引のための暗唱番号、勤務先などの個人情報を登録してください。
(注)提出した書類が運転免許証の場合、マイナンバーの入力が必要となります。

取引をスタートさせる!


お疲れさまでした!
口座開設の手続きが終了しました!

マッチョ

お疲れ様!ようやくスタートラインに立つことができたな。

これで新NISAを利用することが可能になり、口座に投資資金を入金することで実際に商品の購入が可能になります!
どんどん投資を進めていきましょう!

まとめ

マッチョ

口座開設のためのステップをおさらいするぞ!

STEP1
口座開設申し込みをする

マイナンバーカードなど

STEP2
本人確認書類の提出

スマホで簡単スキャンが可能

STEP3
ログインIDを受け取る

メールまたは郵送で受け取り

STEP4
初期設定を行う

取引に必要な情報を入力する

以上の4ステップが楽天証券で新NISAの口座を開設するために必要なものです。
想像していたよりもスムーズで簡単だと思われた方も多いのではないでしょうか?

しかし口座を開設することがゴールではありません。実際にお金を使って商品を買い、新NISAのメリットを最大限活用し、資産形成を進めていくことがゴールとなります。
楽天証券の詳しい使い方などはまた別の記事で紹介します。

マッチョ

資産形成における大きな一歩をあなたは踏み出した、、、

この記事を読んでいただきありがとうございました。
面白いな興味深いなと思ったら別の記事もぜひご覧ください!