皆さんこんにちは!いのしょうです!

今回は最近話題の長期投資で資産形成をすることについて解説していきます!

将来的に豊かな資産を築きたい人は絶対にやってはいけない事3つ紹介します!

どれか一つでも当てはまっていればあなたの資産は増えていかないでしょう!

資産形成を成功させるためにやってはいけないことを知っておきましょう!

いのしょう

この記事はこんな人におススメだ!

  • 長期投資を成功させたい!
  • 今自分がやっている投資が間違っていないか心配
  • 長期的に資産がふえなかったらどうしよう

長期投資を確実に成功させるためにやってはいけないことを3つ見ていきましょう!

なんとなく人気の銘柄を選ぶ

まずは一つ目の投資を成功させるために絶対にやってはいけないことです

なんとなくみんなが投資している株式に投資している人は要注意です!

なぜなんとなく投資をするとダメなのか理由を説明していきます!

投資詐欺にあう可能性が高まる

なんとなく投資をしていると騙されてしまう可能性がとっても高くなってしまいます

2つの投資商品の詳細を表に示しました

どちらが信頼できる銘柄なのか選んでください

投資商品A投資商品B
年間利回り15%5%
手数料5%0.1%
配当金支払い回数年6回年4回
分配金支払い方式元本払戻金普通分配金
人気多くの人に人気普通ぐらい

あなたはどちらを選びますか?

信頼できる投資先はBです!

もしAを選んだのならなんとなく知識もなく銘柄を選んでいることでしょう

多くの人に人気だからと言っていい投資商品とは限らないのです!

なんとなく投資商品の中身をあまり確認しない人は資産形成を成功させることはできないです!

値動きの原因がわからず精神衛生上良くない

なんとなく投資をしていたらその投資商品の値動きの理由なんてわからないですよね

値動きの理由がわからないのに自分の資産が減っていたりしたら不安な気持ちがずっと続きますよね

とりあえず投資をしているけど値動きに敏感になって自分のやるべきことに手が付かないなんてこともあります

投資の他に本業がある人は投資によって精神的に不安定にならないように心がけることが大切です

そのためにはなんとなく銘柄を選ぶことを絶対に辞める必要があります!

資産形成を成功させるために気を付けるべき事

なんとなく銘柄を選んでいる人は次の3つのことを気を付ければ大丈夫です!

  • 手数料は0.5%を超えていないか確認する
  • 年間利回りが10%を超えていないか確認する
  • 分配金の支払い方式が普通分配金であるか確認する

この3つを気を付けて自分の投資したい銘柄に投資すれば自分の資産を守ることが出来ます!

いのしょう

なんとなく投資をしていると心当たりがある人は今すぐに改善しよう!

値下がりをしたらすぐに売却する

2つ目は意外とやってしまいがちなことです

値下がりしてしまうとこれ以上損をしたくなくて売ってしまう人がたくさんいます

しかし値下がりをしてすぐに売却してしまうのがなぜダメなのかしっかりとした理由があります

値下がりの理由がわからないまま売却すると損をする

株式は常に株価が変動しています

変動の理由は様々ですがたまに単なる噂話によって株価が大きく暴落することがあります

しかしたいていの場合暴落の理由がはっきりしなければ株価は時間が経てば元に戻ります

このような場合に暴落したからと言って理由も調べずに売却すると必ずと言っていいほど損をします

株価が元に戻る前に売ってしまえば下落した分だけ損をしてしまいます

特に暴落の理由が見当たらないのであれば我慢して持ち続けることがベストです

株式に関する情報には少しでもいいので意識を向けておくことがいいでしょう

値下がりしたらすぐに売却してしまう癖がついてしまう

暴落したらすぐに売ってしまう人はほんの少しの株価の下落だけでも売却してしまう癖がついてしまいます

たったの数%下落してしまったからと言って毎回売却していると自分の資産も同時に減っていきます

本来投資というものは長期的に資産の増加を目指すものです

しかし簡単に売却してしまうと資産の増加のチャンスを逃してしまうことが多くなります

そんなにすぐに資産は増えませんが同時にそんなにすぐに資産は減りません

長い目で見て暴落してもすぐに売却はせず辛抱強く投資をしていきましょう!

資産形成を成功させるために気を付けるべき事

値下がりをしてもすぐに売らないように気を付ければ損をすることを防げます!

そのためには次の3つのことを意識してください!

  • なぜ株価が下がったのかしっかりと把握する
  • 下落したとしても最低でも3週間は様子を見ておく
  • 長期投資をしているなら一時的な下落は当たり前と思っておく

この3つのことを意識すれば長期的な投資は絶対に成功させることが出来ます!

この3つを意識して投資をするようにしていきましょう!

いのしょう

売却をしないで資産を保有し続けることはお金の芽を大事に守ると言っても過言ではないぞ!

投資をするタイミングを不定期にする

最後の長期投資をしていくうえでやってはいけないことです

なぜ不定期で投資をしてはいけないのか詳しく説明していきます!

以外にもやってしまっている人が多いので心当たりのある人はしっかりと対策しましょう!

自分の投資スタイルのが不明確になる

投資を不定期で行っているといろんな銘柄に目移りしていきます

そのため不定期で投資をしていると自分の投資スタイルの軸がぶれてきてしまうのです

その結果,実は長期的には魅力的ではない銘柄に投資をしてしまい損をします

ぼんやりと投資したくなった時に目的が定まらない投資をしてしまうため

不定期での投資はなるべく避けたほうがいいです!

トレンド銘柄に目移りしてしまう

株式市場にはたまにトレンド銘柄が現れます

自分がもし不定期でぼんやりと投資していたらトレンド株に目移りしてしまうことが多くあります

簡単に言えば誘惑に負けてしまっていることです

人気だからと言って適当に投資をすると高値でその株へ投資をしてしまい,そのあと下落して結果的に損をしてしまう可能性が非常に高いです!

損をしないためにも不定期の投資は絶対に避けましょう!

資産形成を成功させるために気を付けるべき事

不定期で投資をして損をしないために意識する必要があります

次の3つのことを気を付けて投資をすれば無駄な損失を出すことを一気に減らせるでしょう!

  • 1か月に投資をする回数を決めておく
  • 自分が買い続けたいと思う銘柄を10銘柄ぐらい決めておく
  • 毎月の投資資金をいくらにするか金額を決めておく

この3つを継続してできれば資産はぐんぐん増えていくようになるでしょう!

いのしょう

投資スタイルをブラさないことが何よりも大切なことだ!

まとめ

今回は投資をするにあたって絶対にやってはいけないこと3つを紹介してきました

今回紹介した3つをやってしまっている初心者が意外に多いです

もし一つでも心当たりがある人は改善方法を実践して資産形成を成功させられる人になりましょう!

まだ投資を始めていない人,これから投資を始めたい人は今すぐにでも始めましょう!

早めに投資を始めることでより多くの利益を出すことが出来ます!

新NISAの口座を始めたい人は以下のボタンから作ることが出来ます!

業界最安値の手数料!!